奨学生活動
ランチミーティング
.jpg)
週に一度、東北大学医学部前の医学生室で昼食を
食べながら交流をしています。
様々な学年の医学生が参加しており、情報交換の
場となっています。また、情勢などについて学ぶ
ミニ学習会も行っています。
ナイトミーティング

月に一度、医療系の学生が集まって、興味のある
ことや、勉強の悩みなどを出し合い、テーマを決
めて学習会を開いたり、先輩医師から体験談や医
学の志などを聞いたりと、お互いが成長し合える
仲間づくりを目指します。
フィールドワーク

毎年、被災地フィールドワークを行っています。
また、学生の希望に合わせたフィールドワーク
も行っています。
医学生のつどい
年に数回、全国の医学生が集まり開催されています。開催地やテーマは毎回異なり、テーマに合わせ有名講師や民医連の医師の講演やフィールドワークが行われます。患者さんや地域の人々、全国の医学生との出会いを通じて医療観や目指す医師像について考えます。