学習会

講師学習の一部をご紹介します。

 

外部講師学習

テーマ 講習会名 演者(所属)
6月
症例検討:診断に苦慮した症例 2症例
徳田安春先生
(群星沖縄臨床研修センター臨床研修病院群プロジェクトリーダー兼センター長)
11月
臨床推論
伴信太郎先生(愛知医科大学 医学教育センター長・特命教授)

救急カンファレンス

開催日 講習会名 講師(所属)
5月
大規模災害訓練に向けて
佐々木隆徳医師(救急科)
7月
救急車当番について
佐々木隆徳医師(救急科)
9月
骨折の対応
藤野英俊医師(整形外科)
10月
直ちに外科医を呼ぶべき腹部症例
伊在井淳子医師(外科)
12月
心不全の初期対応の実践
平澤樹医師(循環器科)
1月
マイナーエマージェンシー
伊在井淳子医師(外科)

内科カンファレンス

(月1~2回実施)

              
開催日 講習会名 講師(所属)
4月
当院の在宅診療について/主治医意見書の書き方
佐藤美希医師(在宅診療科)
6月
あなたの心にある「5人家族」はお元気ですか?
~交流分析を用いて良好なコミュニケーションに向けたご提案~
石橋義彦医師(精神科)
7月
当院で経験したコロナウイルス感染症の小括
~事前アンケートを基にした現時点の当院データと小生の見解~
神宮大輔医師(呼吸器科)
8月
来たる心不全パンデミックに備えて
~最近のクスリ~
平澤樹医師(循環器科)
10月
糖尿病科のお仕事事情
~bedside・診察室での駆け引き~
髙橋美琴医師(糖代謝科)
2月
制吐剤や抗精神病薬の落とし穴
~アカシジアを見逃さない・作らない~
北山治仁医師(緩和ケア科)

研修医会〔木曜会〕

(研修医が、自分たちで学びたいテーマを探し上級医に講師を依頼したり、より日常診療に役立つ学習をする会)

開催日 講習会名 講師(所属)
5月
研修医のための処方入力ガイド
小倉千恵美 薬剤師
5月
在宅研修レクチャー
佐藤美希医師(在宅診療科)
6月
当直(準夜・深夜)における消化器疾患の診察
大森崇博医師(消化器科)
7月
泌尿器科の救急疾患とその処置
久慈了医師(泌尿器科)
8月
心エコー基本操作
今野信康 臨床検査技師
9月
腹部エコー基本操作
今野信康 臨床検査技師
10月
臨床栄養のオキテ
伊在井淳子医師(外科)、井上早希子管理栄養士
11月
人工呼吸器管理
小川祐貴 臨床工学技士
12月
絶対わかる糖尿病 はじめの一歩
熊谷優大医師(後期研修医)、髙橋美琴医師(糖代謝科)
1月
遺伝子診療について
堀井明医師(内科)
2月
摂食嚥下障害、リハビリテーション栄養
藤原大医師(リハビリテーション科)、大川悠 言語聴覚士
3月
ICU管理における基本的薬剤の使い方
渋谷清貴医師(ICU)