実体験とオンラインの2パターンを実施します。
オンラインでの就業体験(病院説明会)
介護学生 26卒・27卒・28卒 29卒 対象
病院内のチーム医療の一員として、介護福祉士がどのように働いているのか、現場で働く介護福祉士がパワーポイントを使用し仕事内容や職場の様子などお話しします。 病棟の雰囲気を感じ、当院で介護福祉士として働くイメージがしやすいように開催します。
わからないことは何でも質問できますので、気軽にご参加ください。お待ちしています!
※服装は自由です。普段着でかまいません。
※当方は、複数名で個室で配信することから、マスク着用のまま失礼いたします。 返済免除型奨学生制度の説明もさせていただきます。
日時
日程 | 随時開催 ※ご希望の日程を調整して、個別に開催いたします。 |
---|---|
時間 | 60分程度 |
- オンライン会議ツール「ZOOM」を使用して、自宅などから参加できます。
- 介護福祉士より職場紹介、また質疑応答などでの交流を通して、病棟業務や制度研修・福利厚生など知ることができます。
体験内容
- オリエンテーション
- 宮城厚生協会の紹介
- 介護福祉士による「仕事や職場の紹介」
- 介護福祉士との交流・質疑応答
参加方法
オンライン参加が不慣れでも、お申し込み後に詳しくご案内いたします。
お気軽にご参加ください。
臨床での就業体験
日時
日程 |
2025年度 前期(いずれも8:30~12:30実施) 5/17(土)、6/21(土)、7/12(土)、7/19(土)、7/24(木) 8/21(木)、8/23(土)、8/26(火)、8/28(木)、9/13(土) |
---|
実際に、病棟で勤務する介護福祉士の仕事を体験していただきます。
実際の働いている場面を見て、病院での介護実践・ケアなどについて知ることができます。
◇◇お申込みフォームの「備考欄」に、「希望する病院(長町病院・泉病院のいづれか)」を記載ください。
◇◇交通費・宿泊費支給あり(あわせて上限10,000円です。領収書をご持参ください。)
【持ち物】実習衣、シューズ、名札(実習衣に印字されていれば不要)、マスク、筆記用具、健康保険証、タオルやハンカチ
半日体験の例
8:45 | 集合・着替え |
---|---|
9:00 | オリエンテーション、病棟ケア体験 |
12:00 | 振り返り |
12:30 | 終了 |